割引チケットのことならお任せください!!

割引チケットのことならお任せください!!
ここで人気のある割引情報をしっかり収集して賢く節約!

木下大サーカスの割引チケットガイド

木下大サーカスの本部は、岡山県岡山市北区にあり、公演のほとんどは日本国内において開催しています。


そして、海外とも大きなコネクションをもっており、数度に渡る海外公演も実施しています。


創始は1902年(明治35年)は、木下唯助氏(ロシアの沿海州から中国にかけて活躍した大興行師)によってされました。


木下大サーカスの演出は、スーパーミラクルイリュージョンと呼ばれており、サーカスショーの演出としては、空中ブランコ、動物による曲芸、オートバイ等々を取り入れた内容になっています。


これは余談ですが、団長安田、HIRO、クロちゃんの3人によるお笑いグループ名であるで安田大サーカスは、木下大サーカスが名前の元になっていることはご承知のことかと思います。



さて、木下大サーカスの当日券は高校生以上の大人料金が2,800円で、3歳以上から中学生までが1,800円となっています。


しかし、この料金は一般席の料金ですの、さらによい席でショーを見たい人は、その席によって料金が変わりますので、注意が必要ですよ。


1番良い席の、リングサイドAの指定席ですと、プラス2,000円の追加料金がになっています。


次の良い席の、リングサイドBですと、追加料金がプラス1,500円かかります。そして、特別自由席でもプラス800円となっています。



次に、割引チケットについてお話します。


木下大サーカスの割引チケットは、公式HP(公式ホームページ)を見ると、オリジナグッズの上にホームページ専用のものが用意されています。


誰でも簡単にプリントアウトして利用することのできますので、プリントアウトして切りとり、チケット売り場でサーカス開場内で入場券を購入するときに利用できますよ。


掲示すれば簡単に利用することができます。


そして、1枚で4名まで割引チケットとして利用できますので、大変お勧めの割引チケットになります。


この割引チケットを利用すると、通常価格よりも200円安くなり、大人料金が2,600円、子ども料金が1,600円になります。


自由席では割引が適用されますが、指定席券や特別自由席券には適用できませんので、気を付けるようにしてくださいね。


しかし、前もって計画的に観覧するのが決まっているのでしたら、このホームページ専用の割引チケットを使用するより、入場券の一般席前売り券を購入した方がお得になるということ、知っていましたか?


だから、当日にしか購入できない場合のみ、ホームページ専用の割引チケットを利用するとよいと思います。


一般席の前売り券ですと、高校生以上の大人料金が2,500円、子ども料金は,1500円と通常価格よりも300円安くなりますので!



チケットは、会場だけではなく、「チケットぴあ」や「ローソンチケット」、「イープラス」でも購入が可能です。


前売り券を購入したいのに、コンビニやイープラスでチケットが売り切れてしまっていた場合、特に、指定券での売り切れの場合ですと、前日の14:00~15:00の間に電話にて指定席の予約ができます。


しかしこれは、FAXの送受信ができる方のみの対象となっていますので注意してください。


最後になりましたが、一般席でももちろんショーは見えますし絶対に楽しめること間違いなしです。


では、楽しんできてくださいね(^'^)