割引チケットのことならお任せください!!

割引チケットのことならお任せください!!
ここで人気のある割引情報をしっかり収集して賢く節約!

ひらかたパークの割引チケット情報

ひらパーこと、ひらかたパーク割引チケットをお探しの方も多いのではないかと思います。


でも、その前に少しだけですが、ひらかたパークについてを紹介します。


ひらかたパークは、京阪電気鉄道の子会社である京阪レジャーサービスが運営する遊園地で、大阪府の枚方市枚方公園町にあります。


アクセスとして、最寄り駅は京阪本線・枚方公園駅になります。


通称は「ひらパー」と呼ばれていて、毎年120万人前後の入園者数がコンスタントにあり、その入園数は、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に次いで、大阪府下第2位を誇っています。



では、まずひらかたパークの営業時間と入園料についてお知らせします。

■平成25年3月2日~7月7日の営業時間について
○平日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10時~17時
○土・日曜、祝日、3月25日~4月5日・・・ 10時~18時
○4月27日~29日、5月3日~6日・・・・・・・・10時~19時
◎休園日:火曜日(3月19日・26日、4月2日・30日は休まず営業)
◎2月25日~3月1日は臨時休園
 

■入園・フリーパス料金について
       入園&フリーパス    入園       フリーパス(入園料が別途必要)
 おとな       4,300円     1,300円         3,000円
 小学生      3,700円      700円         3,000円
 2歳~幼稚園  2,200円      700円          1,500円


年間パスポートも用意されています!(↓)

http://www.hirakatapark.co.jp/passport

※1年間のうち、4回以上行けばお得になりますよ



次に、割引チケットについてお知らせします。


まず、ひらパーの割引が無料になる方法として、「朝日友の会」に入会する方法があったのですが、 2010年6月末をもって終了となっています。



ですので、次のような方法がお得になります。

割引のパターンとしては、まずは京阪電車の優待割引。


一番使えそうなのが、ひらパーGo!Go!チケットです。

http://www.keihan.co.jp/traffic/valueticket/ticket/hirapa_2013spring


ひらパー通常の入園料金は、大人1,300円、子ども700円が通常料金ですが、 京阪電車の駅で優待券を買うと、たとえば、 淀屋橋~守口の区間なら、往復の乗車券と合わせて、大人1300円・子ども650円、 さらに、乗り物フリーパス300円割引、プール入場料200円割引があります。


実際、電車代がタダになるのと同様ですので、電車で行くなら、これを絶対購入してください。



自動車で行く場合は、上のチケットが使用できないので、他の割引として次のような方法があります。


まず、オーソドックスな方法として、ひらパーの公式ホームページの優待です。


公式ホームページから入園特別割引券をプリントアウトして、持っていくと、大人200円、子ども100円を割引してくれます。


でも、これでは、あまり割引かれた気持ちがしませんね。



もう1つの方法としてけっこう良いのが、京阪の株主優待券を使う方法です。


これは、けっこうお得な方法ですよ!


1000株以上持てば、6カ月間有効のひらかたパーク株主ご招待券2名分をくれます。


ただ、そもそもこれだけのために株を買うのは、ちょっと無理もありますが・・・?



ひらパーの入場券をヤフオクでチェックするのも、おすすめです。


この株主優待券、ヤフオクで結構出品されているんです!


価格はバラバラですが、1枚を約500~800円ぐらいでで落札できるようです。


そうなれば、約半額ぐらいの入場料金となります。


行くのが少し先で、まだ期間がるのであれば、ヤフオクをのぞいてみてもいいかもしれませんよ。


ちなみに遊園地や映画のチケットも、結構、出品されているので、要チェックですよ!